注文ボタン


 こんにちは、おそうじ情報館(カイユウ商事)の高根です。このビデオは、初心者の為の清掃講座ですが、次のような方に最適な内容になっています。


  多くの清掃初心者の方が体験する失敗や悩みへの対応策を解説しながら、一日も早くプロの仕事ができるようになるための”プロの清掃の仕方のポイント” と、初心者を育成する為に必要になることを解説しています。

清 掃会社紹介サービスでの残念なこと

 おそうじ情報館では、仕事情報による清掃会社紹介サービスを提供していますが、このサービスで残念なことがたまにあります。それは…「素人 みたいな人だった」と言われることです。当社としては、経験のある方を紹介したのですが、何かが原因でプロとして認められなかったのです。

 ある仕事の場合では…紹介した人は、5年以上経験のある個人事業者の方です。紹介した仕事に対して、アルバイトを使ったわけではありません。ふつう、5 年以上の経験があれば、一通りの経験を積んでいて、しかも5年も続いているわけですから、素人のような仕事をするわけないのです。それにも関わらず…

なぜ、素人扱いされてしまうのでしょうか?

 とはいえ、逆に、経験数ヶ月でも、多くの人に認められているケースもあります。なので、単に、経験年数だけの問題ではありません。

素 人扱いされる原因

 清掃の仕事は、専門の教育機関がないに等しいので、自己流で仕事をしている人が意外と多いのが現状です。私自身、7年の経験の元に独立しましたが、経験 の多くはビル清掃だったので、ハウスクリーニングに関しては、今思えば…素人丸出しの作業でした。

 素人丸出しでしたが、それに気付いたのは、数年経ってからです。誰も直接指摘してくれない為です。仕事が減ったことで 気付いたのです。なので、素人扱いされていても気付かないことも多く、いつの間にか仕事が減るという事態に遭遇することになります。

 おそうじ情報館の「清掃会社紹介サービス」でも、依頼者から「素人みたいな人だった」と言われても、仕事をした人には伝えていません。(状 況を直接見ていない為)な ので、直接指摘されていなくても、油断しないでください。そこで、清掃会社紹介サービスを通じて分かった…素人扱いされてしまう主な原因を挙げてみます。

●作業が遅い
 早くても雑な仕事ではクレームになりますが、遅いのはもっと深刻です。他社の応援に行った時の作業では、その会社に迷惑をかけます。店舗など作業時間に 制限がある現場では、仕上がりが抜群でも評価されません。逆に、クレームになります。なので、作業が遅いというだけでも、素人扱いされることがあります。

●基礎知識が不足している
 清掃作業における基礎知識とは、材質・ケミカル・機械類・作業方法・汚れに関することなどです。これらを状況に合わせて作業方法を選択できる知識です。 これが不足 していると、同業者との会話だけでも素人扱いさせることがあります。

●基礎技術が不足している
 清掃に関する基礎知識が不足していると、洗剤の使い方を間違えたり、道具の使い方が悪ければ、ムラにしたり変色などのトラブルを起こすことが多くなりま す。洗浄ムラ・変色などのトラブルは、基礎的な技術があれば回避できるので、素人扱いされる原因の一つです。

●道具の扱い方
 道具の動かし方・使い方を見れば、経験度が分かってしまいます。なので、経験が長くても、プロとしての使い方ができていないと素人扱いされます。

●便利な道具の出現
 現在、多くのメーカーから便利な清掃用品が販売されています。しかし、選択を間違えると、見た目が素人に見えてしまいます。また、便利すぎる道具を使用 すると、本来プロが使っている道具をうまく扱えなくなることもあります。

●教える環境・教えてもらう時の環境
 清掃の仕事では、現場で教えることがほとんどです。現場では、時間に追われていることが多いので、教える時間が十分に取れません。その為、新人スタッフ の育成に時間がかかります。


素 人扱いされない為に必要になること

●作業が遅いと思われない道具の使い方
 見た目で作業が遅いと感じられると、「仕事に慣れていない」と思われる為に素人扱いさせることがあります。なので、最低限、作業が遅いと思われないこと が重要になります。作業が遅いと思われない為には、道具を動かす速さではなく、道具の動かし方がポイントになります。

●作業スピードを高める作業方法
 作業を早くするには、道具を動かすスピードを早くすることですが、これには限界があります。時間に比例して疲れる為です。疲れると結局遅くなるので、 トータルでは、作業時間は短縮できないことが多くなります。なので、道具を動かすスピード以外での対策がポイントになります。

●道具の扱い方の基本
 自己流で清掃会社を始めた方の場合、道具の使い方が素人のままのケースがあります。

●状況別の作業方法
 プロと素人の違いの一つを挙げるとすれば、状況に応じた清掃ができるかです。なので、ワンパターンの仕事しかできないと、素人扱いされます。

●均一感・統一感のある仕上げ方
 経験の短い人ほど、目の前の汚れに集中するために、無理な洗浄をしてムラが多くなり均一感のない仕上がりになります。原因の多くは、素材の特徴・使用す る洗剤・道具の使い方です。なので、この3つを意識した洗浄が「均一感・統一感のある仕上げ」に不可欠となります。

●短時間でも深く理解できる教え方
 教える時は、説明にある内容を取り入れることで、短時間で理解してもらえます。また、教えてもらう立場の時は、この1点を質問するだけで、理解しやすく なり応用もしやすくなります。

●初心者の悩みを知ること
 初心者の育成が上手くいかない時の原因は、初心者の話をよく聞いていないことです。その為、何を教えればいいか?これが曖昧になり、中途半端になりま す。


DVD で手に入る知識は?

 今回ご案内するDVD教材は、初心者の方・スタッフの育成に悩んでいる方・自己流を改善したい方・作業効率を高めたい方に最適な教材となっております。 DVDで手に入る主な内容は、次の通りです。

  1. プロと素人の清掃の違い
  2. 素人扱いされない作業の仕方
  3. 初心者の作業スピードを高める方法
  4. 道具が体形に合っていない時の対応策
  5. 正しい動かし方のイメージの仕方
  6. 基本的な動きができていない時の対応策
  7. 失敗しない為に最低限必要になる知識
  8. プロとしての仕事をする為の必須の条件
  9. 初心者のよくある悩みや課題
  10. 初心者の道具の選び方
  11. 道具の使い方の練習について
  12. 状況別のタオルの使い分け
  13. 状況別の洗剤の選択について
  14. 作業スピードを高める道具の使い方
  15. クレームを減らす為のチェック方法


初心者の為のプロの清掃講 座・ DVDの詳細

■ 初心者の為のプロの清掃講座
〜基本知識編〜

DVDイメージ


【1】プロと素人の清掃の違いとは?
 ここでは、プロと素人の清掃の違いを挙げながら、”素人扱い”されない為に知っておくべきことについて解説します。

(1)作業が遅いと思われる原因と対策について
 作業が遅いと思われる原因を解説しながら、作業を早くする為の道具の使い方・動かし方のポイントを解説します。

(2)状況の変化に対応した作業の仕方
 清掃の難しさは、同じ作業場所でもいつも同じ作業条件ではない...ということです。汚れの付き方・汚れの種類は、日々変化する為です。なの で、ここでは、状況別の作業のポイントを解説します。

 ●気温・湿度による状況別の作業方法
 ●使用頻度による状況別の作業方法

(3)洗剤の使用方法で重要になること
 ここでは、プロに求められる洗剤の使い方について解説します。

(4)道具の使用方法で重要になること
 ここでは、プロとして必須になる道具の使い方について解説します。

(5)時間に合わせた清掃について
 ここでは、時間に合わせた清掃の重要性について解説します。

(6)均一感・統一感のある仕上りにするポイント
 これは、洗浄ムラに注意するということです。初心者の場合、目の前の汚れの洗浄に集中し過ぎる為に、擦り過ぎて他の場所とのバランスが悪くなる ことがあります。バランスが悪いと、一部がきれいになっても全体的に見ると、きれいに見えないので注意する必要があります。均一感を出すポイント は・・・?

 ●ムラになりやすい素材や洗浄場所
 ●ムラになる原因と対策
 ●ムラを防止する道具の選択と使い方
 ●ムラを防止する洗剤の選択と使い方
 ●ムラを防止する5つの擦り方

(7)美観の持続性を考慮した洗浄とは?
 プロの仕事としては、洗浄直後のきれいさだけでなく、きれいさの持続性も重要になります。一時的にきれいにするのは、素人でも可能なためです。 その為、持続性を考慮した作業が求められています。持続性に注意する清掃の例を挙げると...

 ●床洗浄でのワックスの場合
 ●洗面台・便器などの陶器の場合
 ●磁器タイルの場合

(8)きれいに見せるコツ
 本来は、洗浄箇所の全てを丁寧に洗浄するのが基本です。しかし、充分な作業時間を確保できない時は、限られた時間内で仕上げる必要があります。 ここでは、きれいに見せる為の作業上の7つのポイントを解説します。

(9)限られた時間での作業のポイント
 作業時間が限られている場合の3つの重要ポイントについて解説します。これを改善するだけでも、仕上がりを落とさず大幅に作業時間を改善できる ことがあります。


【2】初心者のよくある悩みや疑問と解決方法
 ここでは、初心者の方のよくある悩みなどを挙げて、その原因を解説しながら解決方法の例を解説します。

(1)教える時間又は教えてもらう時間が少ない時の対処方法
 ここでは、少ない時間で清掃技術をマスターするために必要になることを解説します。教える側・教えてもらう側の両者に必要になることです。これ を実践することで、教える側・教えてもらう側の両者のストレスが減り、現場での作業がスムーズになります。

(2)クレームが多い時の5つの原因
 作業に慣れていないと、多くのクレームで悩む方も多くなります。クレームを減らすには、技術的なこともありますが、それ以外にもあります。なの で、ここでは、クレームになる5つの原因について解説します。

(3)どの程度まで洗浄すればいいか?分からない時の対処方法
 どの程度まできれいにするかは、極めて重要と言えます。初心者ほど、落とさなくていい汚れまで落としてしまう為です。おそうじ情報館への相談で も多いことになります。なので、ここでは、最も基礎的な2つの対処方法を解説します。極めて単純なことですが、多くの人は、これをやっていませ ん。

(4)時間内に完了できない時の対処方法
 清掃作業の中には、作業時間に制限があることがあります。なので、作業が遅いだけでクレームになります。作業が遅い人の多くは、「丁寧な作業を しているから…」と言いますが、顧客にとっては迷惑な話です。店舗の開店時間前の清掃であれば、店舗の顧客を入れることができない為です。なの で、作業時間に制限がある場合の作業の仕方もプロとしては必須の技術になります。

(5)どんなことがクレームになるかを知る方法
 初心者の場合、自分の作業のことで頭が一杯で、周囲のことまで気がまわらないことが多くなります。その為、自分視点の清掃になりがちで、第三者 から見ると不充分な所が出てクレームが増えてしまいます。なので、ここでは、どんなことがクレームなるのかを知る為の3つの方法を解説します。

(6)クレームを減らす為の作業後のチェック方法
●見た目でのチェック方法
 見た目では、どこをチェックするべきか?9つの重要ポイントを解説します。
●感触でのチェック方法
 どんな感触に注意するべきかを解説しています。
●臭いでのチェック方法
 ハウスクリーニングでよくある臭いでのクレーム例を挙げて、プロとしてやるべきことを解説しています。 ●音でのチェック方法
 これは、作業音のことではありません。洗浄が原因で発生する音のクレームことです。

(7)作業前の顧客への説明
 実は、クレームの原因を顧客への説明段階で、自ら作ってしまっていることがあります。なので、顧客への説明の仕方を変えるだけでも、クレームが 減ります。 ここでは、クレームを防止する為の顧客への説明の4つのポイントを解説しています。

(8)道具を上手く扱えない時の原因と対処方法
 ●道具が体形に合っていない時の対応策
 ●正しい動かし方のイメージの仕方
 ●基本的な動きができていない時の対応策
 ●練習が足りない時の対処方法

(9)作業を早くする為の基本
 ここでは、作業を早くする為に必要になる4つのポイントを解説します。

(10)失敗しない為に最低限必要になる知識
 ここでは、失敗の原因となる「洗剤と道具」についてのポイントを解説します。

(11)プロとしての仕事をする為の必須の条件
 ここでは、プロとしての仕事をする為に必要になる「5つの条件」を解説しています。なので、初心者の方は、まず、この5つをマスターすることか ら始めると、早く一人前になります。教える立場の人は、この5つを中心を最初に教えれば、クレームや作業速度に悩むことは非常に少なくなります。


<商品概要>
●DVD-Video版:DVD1本(収録時間:53分38秒)
●解説:高根 哲也(カイユウ商事)

<販売価格>
●通常価格:12,960円(税 込)
注文ボタン


初心者の為のプロの清掃講 座・DVDの 詳細

■ 初心者の為のプロの清掃講座
〜ガラス清掃編〜

DVDイメージ

 このDVDは、初心者シリーズのガラ ス清掃編となります。初心者がよくやってしまう失敗・初心者には難しいこと・よくある間違ったやり方・よくある悩み・よくある疑問などに焦点を当 てて、早くベテラン並みになる為の洗浄技術について解説します。なので、もしあなたがベテランであれば、このビデオを初心者育成に活用して下さ い。

 ガラス清掃に焦点を当てた内容にしている理由は、初心者の多くは、ガラス清掃を苦手としていることが多い為です。また、ガラス清掃は、ベテラン と初心者で作業時間と仕上りに大きく差が出る作業となる為、初心者には、まず最初にプロとしてのガラス清掃をマスターすることが極めて重要になり ます。

 そこで、おそうじ情報館で行った”初心者向けのガラス清掃研修”で行っている練習方法などを取り入れて、ガラス清掃の基本を解説します。

【1】初心者のよくある悩みや課題
 ここでは、初心者の方々のよくある悩みや疑問について解説します。これを最初に解説する理由は、多くの初心者の悩みや疑問に関することがガラス 清掃における重要ポイントであり、これらの悩みや疑問の原因を知ることで、何をすれば早く一人前になれるのかが明確になる為です。

【2】初心者のガラス用の道具の選び方
 初心者が早くプロの仕事ができるようになる為には、道具選びが非常に重要です。初心者の為の道具の選び方は、通常の作業の際の道具選びと異なる 為です。理由は、初心者にとって使いにくい道具で作業していると、上達するまでに時間がかかる為です。そこで、ここでは、初心者が早く上達する為 の道具選びについて解説します。

(1)スクイジーについて
(2)シャンプーについて
(3)ポールについて
(4)タオルについて

【3】道具の使い方の練習について
 清掃など技術を伴う仕事の場合、現場でベテランスタッフの作業光景を見ることから始まります。しかし、これには欠点があります。それは、基本的 なこと・本質的なことが分かりにくいことです。ここでは、道具の使い方をマスターする為の3つのポイントを解説します。

【4】タオルの使い方について
 ここでは、タオルだけできれいにできない・拭き跡が残りやすい時の対処方法を解説します。

 ●タオルの水分の種類
 ●タオルの水分別の使い分け
 ●タオルの使い方の基本
 ●状況別のタオルの使い分け
 ●拭き後を残さない拭き方

【5】洗剤について
 ●洗剤の種類と希釈について
 ●状況別の洗剤の選択について
 ●使ってはいけない洗剤について

【6】スクイジーの使い方について
 ここでは、スクイジーの使い方の基本を解説しながら、スクイジーの効果的な練習方法も解説します。

(1)スクイジーでの洗浄の基本
 ●シャンプーの選択について
 ●シャンプーンの使い方の基本
 ●状況別の洗剤の塗布量について
 ●硬い汚れ・テープ類の除去方法と注意点
 ●状況別のスクイジーの選択について
 ●ガラス面とスクイジーの角度について
 ●スクイジーの動かし方の基本
 ●スジを残さない為のスクイジーの動かし方
 ●ポールでの洗浄の基本

(2)スクイジーの練習法
 ●練習する内容と順番
 ●動かす方法と角度
 ●力を加える部分について
 ●ポールを使う時の練習法

【7】初心者の課題への対処方法
 ●作業スピードを高める道具の使い方
 ●曇ガラスの洗浄方法
 ●クレームを減らす為のチェック方法



<商品概要>
●DVD-Video版:DVD1本(収録時間:54分24秒)
●解説:高根 哲也(カイユウ商事)

<販売価格>
●通常価格:12,960円(税 込)
注文ボタン

初心者の為のプロの清掃講座DVD 特別セット (DVD2本 セット)

DVD2本セット

<初心者の為のプロの清掃講座DVD・2本セット>

★初心者の為のプロの清掃講座DVD〜基本知識編〜 通常価格:12,960円(税込み)
★初心者の為のプロの清掃講座DVD〜ガラス清掃編〜 通常価格:12,960円(税込み)

通常合計価格 25,920円(税 込み)→ 18,900円(税込み)

注文ボタン

お支払い方法等

代引き・振込み・クレジットカード(PayPal)

<代引き>

配 送会社は、日本郵便(ゆうパック)又はヤマト運輸となります。

●代引き手数料は、無料です。

<振込み>

ご注文後5 日以内(土・日除く)にお振込み下さい。入金確認後の発送となります。

●振込先は、ご 注文後メールでお知らせいたします。

<クレジット カード>PayPal

PayPalによる決済 となります。ご注文後5日以内に決済して下さい。 

●申込み後に、決 済用のURLを記載したメールを配信いたします。
 メールが届いたら、5日以内に
決済して下さい。

●決済確認後の発送となります。


<送 料について>

★送料は、無料です。

申込方法

申込みフォーム・電話・FAX

申込方法は、次の3つになります。

(1)申込フォーム

 このページの「ご注文はこ ちらをクリッ クしてください」というボタンをクリックして下さい。申込みフォームが表示されますので、お支払方法など 必要事項を入力の上、送信し て下さい。

  送信すると「申込み内容のご確認」のメールが自動的に配信されます。このメールが届かない場合、メールアドレスを間違えている か、迷惑メールに入っている可能があります。なので、万が一、このメールが届かない場合は、カイユウ商事の高根までご連絡下さい。

(2)電話

 お電話による申込みは、以下の時間帯となります。

 ★平日 9:00〜19:00  ★土曜 9:00〜12:00

   申込用電話番号 03-3657-5161  担当:高根

(3)FAX

 FAXによるお申込みは、「商品名」と「お支払方法」、お名前・住所・電話番号・FAX番号を明記の上、下記までFAXをお送りください。

 クレジットカードでのお支払いを希望される場合は、メールアドレスも明記して下さい。(カード決済は、メールアドレスが必要になる為)

   申込用FAX番号 03-5612-7154  担当:高根

注文ボタン

ご不明な点がありましたら、カイユウ商事の高根までご連絡下さい。

03-3657-5161

Page top icon