【会員登録】
掃除に関する技術ノウハウ・仕事獲得 ノウハウが手に入り、掃除のスペシャリストを探すことができる!



そうじのスペシャリスト養成講 座(ビデオ・DVD)
■ケミカルの基本知識と応用■
〜洗剤編〜
<第1部・第2部>

そうじのスペシャリスト養成講座「ケミカルの基本知識と応 用」〜洗剤編〜のビデオのご案内です。

「どんな洗剤を使えば、早く作業が完了できるか?」
「安くていい洗剤は、どんな物があるか?」
「なるべく洗剤の種類を少なくしたいが、どんな洗剤がいいか?」

 おそうじ情報館に寄せられる相談・質問で多いのが以上のような内容です。
清掃という技術情報を提供しているわけですから当然と言えます。

 ところが・・・
  このような質問の仕方の場合、その答えを出すのに非常に多くの時間がかかります。

 その原因の一例を挙げれば、

      ●質問の範囲が大きす ぎる
      ●質問の視点が間違っている
      ●質問の内容が偏っている

 偏った質問と答えで、洗剤を選択すれば、必ずどこかで失敗・トラブルを起こすこととなります。
 その理由をもっと具体的に言うと・・・

  1. 洗剤は汚れの種類だけで選択してはいけない。
    どんな汚れなのか?これだけで洗剤を選択すると・・・
    ・汚れは取れても、素材を傷める
    ・汚れは取れても、その後汚れやすくなる
    ・汚れは取れても、洗剤の臭いが残ってクレームになる
    という事態になるケースが多くなります。
  2. 洗浄力・作業効率だけで選択してはいけない。
    洗浄力・作業効率で選択すると、汚れが落ち過ぎたりムラになることが多くなる。
    一気に落とすと、素材が変色したり、傷んでしまう。
    複数のスタッフで作業すると、仕上りがバラバラになる可能性がある。
  3. 価格で選択してはいけない。
    安い洗剤でも使っていいケースとそうでないケースの見分けができればいいのですが、その見分け ができなければ・・・
    ・普通だと完全に落とせる汚れが落とせない。
    ・作業時間がふつう以上にかかってしまう。
    ・仕上りが今ひとつで、お客さんが何となく不満をもっている感じ。
    ということになってしまいます。


 このように、「洗剤の選択」は、単に「汚れの種類」などひとつの条件で選択するのではなく、そのほか複数の条件も考慮 して選択することが重要になってきます。

 そこで、このビデオでは・・・
洗剤の基本的な知識をはじめとし、様々な状況を想定し・・・

   ●洗剤の選択法には、どんな方法があるのか?
   ●清掃には、どんな知識が必要か?
   ●基本知識を元にどう応用していくか?
   ●トラブルの少ない洗剤の選択法とは?
   ●コストを考慮した洗剤の選択法とは?

など、現場で遭遇する事例に基づき解説いたします。
具体的な内容は、次のとおりです。

 ビデオの詳細は、以下のとおりです。
 尚、このビデオは、第1部と第2部があります。

■ ケミカルの基本知識と応用■
〜洗剤編〜

<第1部>

DVD又 はVHSビデ オ(約57分)

         ■洗剤編第1部のポイント■
●液性別の使ってはいけない材質を知ること。
●どうしてその洗剤を選択するのか?など、お客さんへの説明の為の基本的な知識を学ぶこと。
●洗剤の特長を知り、正しい作業方法を学ぶこと。
●洗剤でのトラブルを減らす為の選択方法を知ること。

【1】液性による分類と選択
 

(1)液性のレベル(pH値)とは?

(2)液性を知る重要性・目的・活用方法について
 ・pH値の高い低いで洗剤の強弱を判断してはいけない!そのわけとは?
 ・洗浄力に劣るpH値の低い洗剤の活用法とは?
 ・pH値は、現場でどう活用するべきか?
 ・pH値は作業工程・作業方法と、どう関わってくるか?

(3)液性別の特長と使用上の注意点
 ・アルカリ洗剤について
  特長・用途・使ってはいけない材質など
 ・酸性洗剤について
  特長・用途・使ってはいけない材質など
 ・酸性洗剤で最も注意するべき物質とは?
 ・中性洗剤の特長と用途
  用途・使ってはいけない材質など
 ・日常清掃と定期清掃では、どんな洗剤を使うべきか?

【2】用途・目的による分類と選択法
 

(1)清掃部位による分類と選択(用途別洗剤)
 ・用途別洗剤の長所と短所

(2)清掃周期・清掃分野による分類と選択方法
 ・日常清掃向け・定期清掃向け・スポット清掃向け

(3)建物の種類による分類と選択
 ・建物の種類によってどう使い分けるべきか?

(4)技術レベルによる洗剤の選択
 ・ベテラン向けの洗剤とアマチュア向け洗剤
 ・技術レベルによる洗剤の選択を無視すると、どうなるか?



■ ケミカルの基本知識と応用■
〜洗剤編〜

<第2
部>
DVD又 はVHSビデ オ(約60分)

         ■洗剤編第2部のポイント■
●プロとして揃えておくべき洗剤とは?
●汚れに合った洗剤を持っていない時、どう対処するか?
●洗剤名・希釈倍率が分からない場合どうするか?
●洗剤の希釈ミスによる事故やトラブルを防ぐ方法とは?
●ベテランだからやってしまうミス・事故とは?
●洗剤のタイプ別注意点と対処方法。
●研磨剤入り洗剤、よくある間違いとは?
●泡の出る洗剤・出ない洗剤の使い分けとは?
●プロとしての評価を下げてしまう洗剤の選択とは?
【1】形状による分類と選択
    〜洗剤のタイプ別注意点と対処方法など〜
 

 洗剤には、「液体タイプ・粉末タイプ」など、いくつかの種類がありますが、それらの長所・短所のほ か、作業の効率化をはかるための使い分けについて解説します。

(1)液体タイプの長所と短所
   なぜ、希釈によるミスがあるのか?その対応策とは?
(2)エアゾールタイプの長所と短所
   使ってはいけないエアゾールタイプとは?
(3)粉末タイプの長所と短所
(4)ゼリー状タイプ
   使いたい洗剤をゼリー状にする方法とは?
(5)研磨剤タイプ
   研磨剤タイプは、どんな時・どんな所で使うべきか?

【2】洗剤の性質による分類と選択
  (1)臭いによる分類と選択
(2)色による分類と選択
(3)発泡性による分類と選択
【3】プロとしての洗剤の選択法
  (1)素材による選択
(2)汚れの状態による選択
(3)プロとしての評価を下げてしまう洗剤の選択とは?
【4】プロとして揃えておくべき洗剤とは?
   突然予定外の仕事を依頼されても、プロであれば、すぐ対処できるように、「持っておくべき最低限の洗 剤」を揃えておく必要があります。
 そこで・・・
「プロとして持っておくべき最低限の洗剤」は、どんな物があるか?これを解説します
【5】汚れに合った洗剤がない時の対処方法
   掃除のプロであれば、どんな状況でも汚れを落とす必要があります。
 「今日その汚れを取る洗剤を持っていないから、できない!」
 と、洗剤のせいにする。または・・・
 「それは、落ちない汚れ」と、適正な洗剤があれば落とせるにも関わらず、落ちない汚れとお客さんに嘘を 言ってしまう。
 このような職人さん、意外と多いのではないでしょうか?

 確かに汚れにマッチした洗剤を持っていなければ、落とせないこともあります。しかし、たとえ汚れに 合った洗剤が無かったとしても、「洗剤の基本」を知っていれば、なんとか対処することができます。
  では、具体的にどんな対処方法があるのでしょうか?



そ うじのスペシャリスト養成講座(DVD)
■ケミカルの基本知識と応用■
〜洗剤編〜
<第1部・第2部>

ご注文方法・支払方 法などの詳細は、次のとおりです。

■販売価格

■ ケミカルの基本知識と応用
  〜洗剤編〜 <第1部>

  
 
<DVD 約57分・1本>


販売価格 12,600(税 込)
 


■ ケミカルの基本知識と応用
  〜洗剤編〜 <第2部>

  

  <DVD 約57分・1本>

販 売価格 12,600(税 込) 


     2本セットで 買うとお得です!


■ケミカルシリーズ お得な2本セット

   
●ケミカルの基本知識と応用
     〜洗剤編〜 <第1部>

●ケミカルの 基本知識と応用
     〜洗剤編〜 <第2部>


   通 常価格 25,200円(税込) のところ

    2本セット特別価格19,950(税 込)
  

■ご注文方法 ●ホームペー ジ・・・・・こちらのご注文フォームにて
●メール・・・・・会社名・お名前・ご住所・お支払方法・電話番号・メールアドレスを明記の上、info@kaiyuu.comま で
●電 話 ・・・・・03-3657-5161
●ファックス・・・ 03-5612-7154
■ お支払方法 ● 代引き・・・宅配便業者にお支払ください。代引手数料は無料。
●振込み・・・入金確認後の発送となります。
※振込先は、ご注文後、メール・FAXにてお知らせいたします。
※振込の場合、ご注文後5日以内に お振込ください。
■納品方法 ●宅配便・・・ヤ マト運輸・ゆうパック・郵便となります。
■納  期 ご注文後 3〜5日程度で納品となります。尚、注文が集中している時は、それ以上の日数がかかる場合もあります。ご了承下さい。
■送  料 無料

 

申込みは、今すぐ!下記をクリックしてご注 文フォームより申込んでください。

                ↓↓↓↓
 ご 注文はこちらをクリック!

■お電話によるご注文は・・・03−3657−5161
■ FAXによるご注文は・・・・03−5612−7154


                 おそうじ情報館 トップページ

<お問合せ>
カイユウ商事  担当 高根
 東京都葛飾区細田3-35-8 TEL03−3657−5161 
info@kaiyuu.com